Skip to content

一般設定

Traeは開発環境をカスタマイズするための包括的な設定を提供します。これらの設定にアクセスして変更することで、IDEを自分の好みやワークフローのニーズに合わせて調整できます。

設定へのアクセス

Traeで一般設定にアクセスするには:

  1. Cmd+Shift+P(macOS)またはCtrl+Shift+P(Windows/Linux)を押してコマンドパレットを開く
  2. "Settings"と入力し、Preferences: Open Settingsを選択
  3. または、メインメニューまたは歯車アイコンから設定にアクセス

設定カテゴリ

Traeの設定は簡単にナビゲートできるよう、いくつかのカテゴリに整理されています:

エディター設定

コードエディターの動作をカスタマイズ:

  • フォントファミリー: 好みのコーディングフォントを選択
  • フォントサイズ: 読みやすさのためテキストサイズを調整
  • タブサイズ: インデントのスペース数を設定
  • ワードラップ: 行の折り返しを有効または無効にする
  • 行番号: 行番号の表示または非表示
  • ミニマップ: コードミニマップの表示を切り替え
  • 自動保存: 自動ファイル保存を設定
  • 保存時フォーマット: 保存時の自動コードフォーマットを有効化

外観設定

IDEの視覚的側面を制御:

  • カラーテーマ: 利用可能なライトテーマとダークテーマから選択
  • アイコンテーマ: ファイルとフォルダーのアイコンスタイルを選択
  • アクティビティバー: アクティビティバーの表示または非表示
  • ステータスバー: ステータスバーの表示とコンテンツを設定
  • サイドバー: サイドバーの位置と動作を調整
  • パネル: 下部パネルの表示オプションを制御

ワークベンチ設定

ワークスペースとウィンドウの動作を管理:

  • 起動動作: Trae起動時の動作を設定
  • ウィンドウ管理: ウィンドウの開閉動作を設定
  • エクスプローラー: ファイルエクスプローラー設定をカスタマイズ
  • 検索: 検索動作とインデックス作成を設定
  • 拡張機能: 拡張機能の設定と更新を管理

ターミナル設定

統合ターミナルをカスタマイズ:

  • シェルパス: デフォルトシェル実行ファイルを設定
  • フォントファミリー: ターミナルフォントを選択
  • フォントサイズ: ターミナルテキストサイズを調整
  • カーソルスタイル: カーソルの外観を選択
  • スクロールバック: ターミナル履歴の長さを設定
  • 環境変数: ターミナル環境を設定

AIと言語設定

AI支援と言語機能を設定:

  • AIモデル選択: 好みのAIモデルを選択
  • 自動補完: AI駆動の提案を有効または無効にする
  • コード解析: リアルタイムコード解析を設定
  • 言語サポート: 特定のプログラミング言語機能を有効化
  • フォーマットルール: 言語固有のフォーマット設定を設定

リモート開発設定

リモート開発設定を管理:

  • SSH接続: SSHリモートホストを設定
  • WSL統合: Windows Subsystem for Linuxを設定
  • コンテナ開発: Dockerとコンテナ設定を設定
  • 設定同期: デバイス間での設定同期を有効化

設定スコープ

Traeは異なる設定スコープをサポート:

ユーザー設定

すべてのワークスペースとプロジェクトに適用されるグローバル設定:

  • ユーザープロファイルに保存
  • すべてのTraeインスタンスに適用
  • テーマやフォントなどの個人設定を含む

ワークスペース設定

ユーザー設定を上書きするプロジェクト固有の設定:

  • プロジェクト内の.traeフォルダーに保存
  • 現在のワークスペースにのみ適用
  • フォーマットルールなどのプロジェクト固有の設定を含む

フォルダー設定

ワークスペース内の特定のフォルダーに適用される設定:

  • ユーザー設定とワークスペース設定の両方を上書き
  • 多言語プロジェクトに有用
  • コードベースの異なる部分に対する細かい制御を可能にする

設定ファイル形式

Trae設定はJSON形式で保存され、読み取りと変更が簡単:

json
{
  "editor.fontSize": 14,
  "editor.fontFamily": "'Fira Code', monospace",
  "editor.tabSize": 2,
  "editor.wordWrap": "on",
  "workbench.colorTheme": "Dark+",
  "terminal.integrated.fontSize": 12
}

設定のインポートとエクスポート

Traeでは以下が可能:

設定のエクスポート

  1. コマンドパレットを開く
  2. Preferences: Export Settingsを実行
  3. エクスポート場所と形式を選択
  4. 設定構成を保存

設定のインポート

  1. コマンドパレットを開く
  2. Preferences: Import Settingsを実行
  3. インポートする設定ファイルを選択
  4. 適用する設定を選択

設定同期

デバイス間で一貫した設定を維持するため設定同期を有効化:

  1. Traeアカウントにサインイン
  2. 設定で設定同期を有効化
  3. 同期する設定を選択:
    • ユーザー設定
    • キーボードショートカット
    • 拡張機能
    • テーマ
    • スニペット

一般的な設定例

開発環境セットアップ

json
{
  "editor.fontSize": 14,
  "editor.fontFamily": "'JetBrains Mono', 'Fira Code', monospace",
  "editor.tabSize": 2,
  "editor.insertSpaces": true,
  "editor.formatOnSave": true,
  "editor.codeActionsOnSave": {
    "source.fixAll": true
  },
  "files.autoSave": "afterDelay",
  "files.autoSaveDelay": 1000
}

ターミナル設定

json
{
  "terminal.integrated.fontSize": 12,
  "terminal.integrated.fontFamily": "'Fira Code', monospace",
  "terminal.integrated.cursorStyle": "line",
  "terminal.integrated.scrollback": 10000,
  "terminal.integrated.shell.osx": "/bin/zsh"
}

AIアシスタント設定

json
{
  "ai.model": "claude-3-sonnet",
  "ai.autoComplete": true,
  "ai.codeAnalysis": true,
  "ai.suggestions": {
    "enabled": true,
    "delay": 500
  }
}

設定のトラブルシューティング

設定で問題が発生した場合:

デフォルトにリセット

  1. コマンドパレットを開く
  2. Preferences: Reset Settingsを実行
  3. リセットする設定を選択
  4. リセット操作を確認

設定の検証

Traeは自動的に設定を検証し、以下のエラーを表示:

  • 無効なJSON構文
  • 不明な設定キー
  • 無効な設定値
  • 競合する設定

設定のバックアップ

Traeは自動的に設定のバックアップを作成:

  • ユーザーデータディレクトリに配置
  • 主要な更新前に作成
  • 必要に応じて復元可能

ベストプラクティス

Trae設定を構成する際:

  1. デフォルトから開始: デフォルト設定から始めて必要に応じて変更
  2. ワークスペース設定を使用: プロジェクト固有の設定をワークスペースレベルで適用
  3. 変更を文書化: カスタム設定を記録
  4. 十分にテスト: 異なるシナリオで設定が期待通りに動作することを確認
  5. 定期的にバックアップ: 大きな変更前に設定をエクスポート
  6. デバイス間で同期: 一貫した体験のため設定同期を使用

関連記事

究極の AI 駆動 IDE 学習ガイド